IT上 イット
「あれ」とは怖いものの代名詞で、時にお化けピエロ だったり、時に巨大蜘蛛として登場するのですが、実際に存在 するというより、むしろ恐怖を感じる子供の精神が目にする なにか?と、いうふうに解釈しました。 英語で、(見る)はSEEですが(理解する)もSEEです。つ まり網膜を通した光の情報を脳が認識する行為がSEE。だから 壁に映った影でさえ、幽霊の存在を信じて脅えている子供には 幽霊に見えたりするわけです。ですからあれの正体は具体的に 描かず、街の地下の下水道に潜むITと言う得体の知れない魔物 からみた風景を描いています。

IT (volume 1)
“IT” is a byword for scary things. Sometime it is a clown and other time it is a giant spider. I interpreted as scary things that children's see in their mind rather than something real.
In English, “see” is similar to “look”, but also it has “understanding ”meaning. “See” is an action that how the brain recognize the information of light through retina. This is why children who believe ghost, will be scary even when seeing the shadow, they see it as a ghost. So, rather than drawing concrete thing of “IT”, I draw scenery from mysterious goblin's view, who is lurking in the sewer.




  >>vol.1   >>vol.2   >>vol.3   >>vol.4   >>vol.5

<<back  next>>